こんにちは。
今日も和みで日日是好日を訪問していただきましてありがとうございます。
今日は左側の "気配りのコリがつくところ” が痛いくみちゃんです。
今日は『小満』(二十四節気の一つ、2020年は5/20)。これからだんだん暑さも加わってきますが、まだ過ごしやすいかなと思います。
一ヶ月前から、ちゃんとめくるようになった日めくりカレンダー。
うちでは、カレンダーをかけず、置かず、スマホの中やスケジュール帳で管理をしています。
カレンダーがブラブラしてないだけで、お部屋はすっきりします。
(ちなみに冷蔵庫にも、何も貼らないようにしています。)
年末にカレンダーを頂くことは少なくなりましたが、頂いても、良くて裏紙、悪くて資源ごみになります。
この浄土宗の日めくりカレンダーも、例に漏れず、眠っていました。
先月、実家の父から20日のページで写真が送られてきました。
「あら・・・いいこと書いてある」(⇐失礼)
その日から、毎日めくるようになりました。
一週間ほど前から、カエルちゃんも側にいます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
5/20、zoomで和みをします、とお知らせをしていました。
昨日の時点でお申し込みがなかったので、一人でするつもりをしていました(笑)が、今朝、「空いてたら・・・」とご連絡をいただき、ご一緒にさせていただくことができました。
でも・・・。
ご連絡を頂いたのは、先輩インストラクターのミズさん(写真右)。
(緊張もして、スクリーンショットをうまくとれない、必死な私・・・)
実は、昨日も別の先輩インストラクター(また次の機会にお話します)からご連絡を頂いていて、昨日から心臓がバクバク言ってます。
メッセージを見た瞬間、嬉しいより先に「どうしょう」と固まり、次の瞬間に「お受けするしかない」と腹をくくり、また次の瞬間に「参加費のこと、どうしょう」と固まり・・・。
しばらく迷った後、「後悔のないようにしよう」と、思っているままを伝えました。
すると決めたら、スル~ッといきます。
開始までの間、緊張を落ち着けるお手当を繰り返しました。
それでも、落ち着かないので、和みカード(和みのセラピストが持ってます)を使いました。
納得いくまでひいて、最後にひいたこのカードを目の前に置きながら、zoomで和みスタート。
今日は、マンツーマンだったので、特別バージョン。30分程上半身のお手当をして、その次は、ミズさんに交代。ミズさんが「なごみ体操の椅子バージョンを考えた」そうです。
気になる方、ぜひ、ミズさんの和みを受けてみてくださいませ。
和みのヨーガ ゆるぶ⇨https://peraichi.com/landing_pages/view/n38yu
オンラインもされるかな。お問い合わせくださいませ。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
次のzoomで和みは、5/22㈮ 20:00(夜8時)から行います。
あと2名分はお席があります。
初めに音声や画像の確認をさせていただいた後、
30分程、上半身のお手当をします。
トータルで40分程度を目安にしていただけると良いかと思います。
参加費は、30分 500円です。
お支払い方法については、できる手段を使って、なるべく手数料のかからない方法を相談させていただきます。
タイミングの合う方、お申込みをお待ちしております。
IDなど詳細はお申し込みの方にお伝えしますので、時間にゆとりをもってお申し込みをお願い致します。
pchan20k☆hotmail.com(☆を@に替えて送信してください)
メールの他、LINEでもMessengerでも大丈夫です。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
オンラインでの和み、ご希望の日時をお伝えいただければ、可能な限りさせていただきます。
マンツーマンでも、お友達を誘っていただいて複数でも大丈夫です。
(スマホでzoomをされる方がいらっしゃって、お友達を誘っていただく場合は、私を入れて4人までが有り難いです)
マンツーマンの場合、zoomの他、LINEやMessengerのビデオ通話でも対応可能です。
スケジュール調整や準備等のため、前日の17時までにメール等でお申し込みください。
pchan20k☆hotmail.com(☆を@に替えて送信してください)
くみちゃんの和みについてのお問い合わせ等は、メールやLINE、Messengerでお願い致します。
オンラインでの和みについてのお問い合わせもお待ちしております。
和みのセラピーのこと、認知真理学講座のこと、お問い合わせくださいませ。
また、和みのヨーガは通信教育講座もあります。
こちらを御覧ください。https://nagominoyo-ga.com/class/learning/
(登録していただきますと、で更新のお知らせが届きます)
今日も和みで日日是好日を訪問していただきましてありがとうございます。
今日は左側の "気配りのコリがつくところ” が痛いくみちゃんです。
今日は『小満』(二十四節気の一つ、2020年は5/20)。これからだんだん暑さも加わってきますが、まだ過ごしやすいかなと思います。
一ヶ月前から、ちゃんとめくるようになった日めくりカレンダー。
うちでは、カレンダーをかけず、置かず、スマホの中やスケジュール帳で管理をしています。
カレンダーがブラブラしてないだけで、お部屋はすっきりします。
(ちなみに冷蔵庫にも、何も貼らないようにしています。)
年末にカレンダーを頂くことは少なくなりましたが、頂いても、良くて裏紙、悪くて資源ごみになります。
この浄土宗の日めくりカレンダーも、例に漏れず、眠っていました。
先月、実家の父から20日のページで写真が送られてきました。
「あら・・・いいこと書いてある」(⇐失礼)
その日から、毎日めくるようになりました。
一週間ほど前から、カエルちゃんも側にいます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
5/20、zoomで和みをします、とお知らせをしていました。
昨日の時点でお申し込みがなかったので、一人でするつもりをしていました(笑)が、今朝、「空いてたら・・・」とご連絡をいただき、ご一緒にさせていただくことができました。
でも・・・。
ご連絡を頂いたのは、先輩インストラクターのミズさん(写真右)。
(緊張もして、スクリーンショットをうまくとれない、必死な私・・・)
実は、昨日も別の先輩インストラクター(また次の機会にお話します)からご連絡を頂いていて、昨日から心臓がバクバク言ってます。
メッセージを見た瞬間、嬉しいより先に「どうしょう」と固まり、次の瞬間に「お受けするしかない」と腹をくくり、また次の瞬間に「参加費のこと、どうしょう」と固まり・・・。
しばらく迷った後、「後悔のないようにしよう」と、思っているままを伝えました。
すると決めたら、スル~ッといきます。
開始までの間、緊張を落ち着けるお手当を繰り返しました。
それでも、落ち着かないので、和みカード(和みのセラピストが持ってます)を使いました。
納得いくまでひいて、最後にひいたこのカードを目の前に置きながら、zoomで和みスタート。
今日は、マンツーマンだったので、特別バージョン。30分程上半身のお手当をして、その次は、ミズさんに交代。ミズさんが「なごみ体操の椅子バージョンを考えた」そうです。
気になる方、ぜひ、ミズさんの和みを受けてみてくださいませ。
和みのヨーガ ゆるぶ⇨https://peraichi.com/landing_pages/view/n38yu
オンラインもされるかな。お問い合わせくださいませ。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
次のzoomで和みは、5/22㈮ 20:00(夜8時)から行います。
あと2名分はお席があります。
初めに音声や画像の確認をさせていただいた後、
30分程、上半身のお手当をします。
トータルで40分程度を目安にしていただけると良いかと思います。
参加費は、30分 500円です。
お支払い方法については、できる手段を使って、なるべく手数料のかからない方法を相談させていただきます。
タイミングの合う方、お申込みをお待ちしております。
IDなど詳細はお申し込みの方にお伝えしますので、時間にゆとりをもってお申し込みをお願い致します。
pchan20k☆hotmail.com(☆を@に替えて送信してください)
メールの他、LINEでもMessengerでも大丈夫です。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
オンラインでの和み、ご希望の日時をお伝えいただければ、可能な限りさせていただきます。
マンツーマンでも、お友達を誘っていただいて複数でも大丈夫です。
(スマホでzoomをされる方がいらっしゃって、お友達を誘っていただく場合は、私を入れて4人までが有り難いです)
マンツーマンの場合、zoomの他、LINEやMessengerのビデオ通話でも対応可能です。
スケジュール調整や準備等のため、前日の17時までにメール等でお申し込みください。
pchan20k☆hotmail.com(☆を@に替えて送信してください)
くみちゃんの和みについてのお問い合わせ等は、メールやLINE、Messengerでお願い致します。
オンラインでの和みについてのお問い合わせもお待ちしております。
和みのセラピーのこと、認知真理学講座のこと、お問い合わせくださいませ。
また、和みのヨーガは通信教育講座もあります。
こちらを御覧ください。https://nagominoyo-ga.com/class/learning/
(登録していただきますと、で更新のお知らせが届きます)
コメント