和みで日日是好日

「和みのヨーガ」は世界で一番ラクなヨーガ。 そのインストラクター・セラピストのくみちゃんが、日々の生活で感じたこと、和みのヨーガのことなどを綴ります。 終活アドバイザー®としてのつぶやきも・・・。

2022年02月

こんにちは。
今日も和みで日日是好日を訪問していただきありがとうございます。



雨水(うすい)だった2/19、市内6箇所の健康推進員さんとの和みを無事終えました。
2/17は雪が積もるよ!と言われ、心配をしていましたが、積もる雪ではなかったので、車をスッと出せるくらいでした。
健康推進員さんの定例会は、同じ日程の会場があったため、私にも声をかけていただき、先輩インストラクターやりわけゆかりさんと3箇所ずつ担当させていただきました。


最終日、担当の方に「少人数ですみませんでした!」と言われました。私が担当させていただいた地域は、参加者の数が、4人・8人・8人でした。コロナ禍で中止になるかもしれないと言われた中、開催してくださり集まってくださったので、私としては、むしろ感謝しかありませんでした。
そして、「その時に和みのヨーガが必要な方が集まってくださるので・・・」とお伝えしました。
IMG_20220221_164857
和みのヨーガが初めてだとおっしゃる方がほとんどだったのですが、少人数だったので、なんとか私の緊張も取れてよかったくらいです。

3箇所まわらせていただきましたが、その時その時にお伝えしたことが違いました。地域だったり、年齢層だったり、時間帯だったり・・・。和みのヨーガはどの切り口からもお伝えできて素敵だなぁと改めて思いました。

そして、初めて体験してくださった方がほとんどだったのに、「またしたい」とおっしゃってくださり、新しく作った名刺を何人にもお渡しすることができました。過去、一日にこんなに渡したことはない位です。モテ期??



そしてまた別の日、名刺をきっかけに、終活の活動にも興味を持っていただけました。来年度、くみちゃんの活動が広がっていく予感です!


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


終活セミナー、和みのヨーガ和みセラピー認知真理学講座のお問い合わせも受け付けております。実際にお会いする教室、オンライン共にご相談させていただきます。人数や場所に応じて、開催内容が変わります。


お問い合わせは、メールやLINE、Messengerでお願い致します。
nagomikumi☆gmail.com(☆を@に替えて送信してください)



(↑ 登録していただきますと、でブログ更新のお知らせが届きます)

実はブログ見てます!と伝えていただき、飛び跳ねて喜んでいます。ありがとうございます!



おまけ
IMG_20220221_164812
過去、和菓子みのりやさんのプレゼント企画に当選したことがありましたが、その記憶も新しいうちに、また当選しました!
でっち羊羹(ほかにもいろいろ)おすすめです。




こんにちは。
今日も和みで日日是好日を訪問していただきありがとうございます。
皆様お元気でいらっしゃいますか?


北京オリンピック真っ最中の今日はボブスレーの日』(2/12 1938年2月12日に札幌で初の全日本ボブスレー選手権大会が開催されたことが由来)だそうです。



今冬は本当に雪が多いですね。
「こんなに降ったのは何年ぶりやろ」と会う人会う人声を交わします。
IMG20220207065436

今週初めのこと、朝起きたら一面真っ白でした。
これは「わーきれい」と感動した一瞬。
今冬は、「もう降らんといて」と何度思ったことか。
IMG_20220211_094050
 ↑これが
IMG_20220211_094219
 ↑こーなって

家と家の間は降り積もった雪プラス二軒分の屋根雪で、3台のエアコンの室外機はすっかり埋まってしまったので、一日がかりで救出しました。

雪が溶けて春になったら、屋根の修理依頼が待っています…。
前回の大雪では、屋根雪が端で留まり、瓦が何枚も割れ、雨樋が壊れました。今回の雪の後は、怖くてまだ確認していません。

お寺のある在所は、ウチよりもはるかに雪深く、一晩で1m新たに積もり、積雪は2mを超える程だとか。住んでおられる方のご苦労は私の想像以上だと思います。明日の法要に向けてこれから雪どけです。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


終活アドバイザー®の資格を取ってからでしょうか、「迷惑をかけたくない」というフレーズをよく耳にする気がします。
日常生活の場面でも、「(助けてほしいけど皆忙しいし)迷惑をかけたくない」と、高齢の方が屋根に上がって雪を降ろされていたり、(車に乗るなと家族に言われてるけど)高齢の方が自分で運転して通院していたり…。挙げたらキリがないくらいです。


「家族が」とか「地域が」とか「行政が」とかいろんな方法があるかと思いますが、まずは、「自分ができることをする」のが第一です。できることを把握していないと、助けを求めることもできない。

自分ができることを把握していると良いのは、「主体的に過ごせる」ということでしょうか。そして何より、「迷惑をかけたくない」というぼんやりとした目標ではなく、具体的に行動に移せる。


これは、終活でいうところの「エンディングノートを書いてみる」意味です。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


2/10は地域の健康推進員さん達に、和みのヨーガをお伝えさせていただきました。
この地域の健康推進員さんにするのは、実は二度目だったということに後から気がつく私の間抜けさ…。(過去記事→「思った様になる」
最期に感想を伺ったら、「先生の声を思い出しました。前回も思ってましたが、心地よくていいです!」「お寺の方でしたよね?」と。前回のことを覚えてくださっていたことが本当に有り難かったです。

この日にもお伝えさせていただきましたが、「自分のことはいつも後回しにしてしまうけれど、自分のことに向き合う時間はとても大事」なのです。自分の心身が健康であれば、「迷惑をかけること」も少なくなるのではないでしょうか。心身を健康に!は和みのヨーガでできます!


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


終活セミナー、和みのヨーガ和みセラピー認知真理学講座のお問い合わせも受け付けております。実際にお会いする教室、オンライン共にご相談させていただきます。人数や場所に応じて、開催内容が変わります。


お問い合わせは、メールやLINE、Messengerでお願い致します。
nagomikumi☆gmail.com(☆を@に替えて送信してください)



(↑ 登録していただきますと、でブログ更新のお知らせが届きます)


おまけ
大雪警報が出た日の豆。・・・というか最近の豆は毎日こんな感じです。

IMG20220205092225


このページのトップヘ